
![]() |
▶過去の記事◀ |
こんにちは~こんばんは~おはようございます。木曜担当のヨウです!
先週末は、Dコレスタッフで日本一の山「富士山」に登ってきました!かなりしんどかったけど貴重な体験ができて良かったです♪ブログの最後に写真掲載しておきますね |
実用性がやばいユニクロUの「オープンカラーシャツ」

以前、春先にご紹介したユニクロUのオープンカラーシャツ。半袖だったのでブログで紹介したっきり使っていませんでしたが・・・実はこいつが今、超絶活躍しています!
週に1回以上は着るヘビロテっぷりで、もはや愛用品と化していますね。
ユニクロが追加生産をかけるほど人気のアイテムだったので、今年買った人も多いのではないでしょうか?

Dコレスタッフ内でも持っている人を発見!
そこで今回は、ユニクロUの半袖オープンカラーシャツを3倍カッコよく着こなす方法についてご紹介していきます!

大人っぽさと上品さを兼ね備えており、コーディネートのしやすさは抜群です!
「3倍カッコよく着こなす方法」教えます!
①クルーネックでロング丈の白Tシャツをインナーにする

クルーネックがいい理由
オープンカラーシャツはその名の通り、襟が開きながら襟が寝ているシャツなので、他のシャツに比べて首元がスッキリしています。言い換えれば首元がさみしいということ。
そこでインナーにクルーネックのTシャツを合わせてあげると、首元にアクセントが生まれて丁度良いバランスになるのです。


通常の襟の形のシャツにクルーネックのインナーを合わせると、少し首元が重い印象になりますよね。
しかし、首元がさみしいオープンカラーシャツにはクルーネックが正解なのです。
ロング丈インナーがいい理由

また、こちらの画像のようにインナーはロング丈にするのがオススメ!Tシャツの着丈は、3cmほどオープンカラーシャツより長めに設定しましょう。

もちろん股上を隠すことでスタイルアップ効果が狙えるのがひとつ。
そして、ロング丈のインナーでラフな印象を加えると、オープンカラーシャツと相性のよいリラクシングな着こなしを作ることができるから!

クルーネックのロング丈Tシャツを着ていれば、ボタンを閉めてサマになります。首元と裾から見える白がいいアクセントカラーになってくれますよ。

これで1倍
②ボトムスにはスラックスパンツを合わせる!

ヨウ 168cm/63kg
開襟シャツにスラックスは特に相性のよいアイテム。お互いにツヤのある素材なので、どちらも主張しすぎず着こなすことができます。
また、大人っぽく着こなすことができるので、スラックスのシルエットをゆったりめにしたり、足元をサンダルでハズしたりと、遊びを入れてもOK!


ユウタ 163cm/50kg
よくワイドパンツ×開襟シャツの着こなしを見かけますが、低身長の方は、テーパードシルエットのスラックスが正解。
ワイドパンツは子供っぽくなるうえ、脚を長く見せるのが難しいアイテムなので注意が必要です。

よくやる私服コーデなので、ぜひ参考に!
これで2倍だ!
③ダークトーンで着こなす

3つめの着こなしは、ダークトーンで着こなす方法です。
ネイビーのオープンカラーシャツには、黒やネイビーのパンツを合わせて全身が暗いダークトーンでコーディネートするといいでしょう。
ちょっと待ってください!夏にダークトーンって季節感なくないですか?
確かにそうです。そんな時は、ちょっとゆったりめのオープンカラーシャツで袖まくりをしたり、足元をサンダルにしたり、黒のショートパンツを合わせたりして夏らしく見えるように工夫しましょう!
今回は、サンダルを使って夏らしさをアピールしました!

これで3倍です!
いかがでしたか?
ユニクロUのオープンカラーシャツは現在、オンラインストアだと売り切れですが、店頭にはまだ並んでる場合があります。
気になる方は、今すぐ使えるアイテムなのでチェックしてみてください♪
コーディネートに使ったアイテム
コーデに使ったアイテムを簡単に紹介します!気になる方は是非チェックしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
面白い連載があったらアンケートで人気投票しよう!!

最後に
Dコレスタッフ富士山アタックの様子を大公開!


ここからアタックスタートです!
朝イチから眠気はあるけどまだ元気!


1,500円なり(高い)


ちょっと顔色悪くないか・・・


股下5mのストライドを武器に序盤から積極的にとばします。


無地登頂することができましたー


富士山を登るときは高山病に気を付けてください(T_T)


また機会があれば皆で登りたいですね!
以上!富士山旅行の様子でした!
それではまた来週♪
低身長のぼくでもピッタリ着れたので同じくヘビロテしています♪